 |
sola og planta のお客様へ
2013年のテーマは”ハーバルガーデンー天使と妖精 ”です。
ハーブとバラと宿根草。お互い相性の良い植物たちで作るナチュラルなハーバルガーデンをイメージして。そして、よりオーガニックに向かって。
資材や土も有機や無農薬のものを中心に置くことにしました。
今年の隠れアイテムは”エンジェル(天使)とフェアリー(妖精)”です。
とうとう うちのお店にもフェアリーがやってきてしまいました(笑) お店の中に天使や妖精にちなんだものがあります。例えば天使のサンキャッチャーや、妖精のカードなど。
きっと、フェアリーたちは 私のお庭にも、お客様のお庭にもいるのだと思います。
時々、そっと息をひそめて、気配を感じてみて下さいね。
そして、お花も今年はやっぱり天使や妖精っぽいもの。
なぜか目についたものがクリスマスローズです。シングルのかわいい色味のものから、八重咲きの品種。そして、クリスマスローズはやはりある程度の株に育てられた物の方が断然栽培しやすく、花付きなども違います。そんな蕾付の大苗のすごく良い品種などが入荷しています。
それから、もう一つは時計草。あの独特のお花、色もシックで大人っぽい。時計草は今まで外では冬越し出来ないものが多かったのですが、耐寒性のある品種を見つけましたので、試しに挑戦してみることにしました。
ハーブに関してはシナモンの木が新しく入荷します。観葉植物代わりにお部屋に置いてみるのも楽しいかと思います。果樹苗のユズやカボスもまた入荷します。昨年はあっという間に売り切れてしまったので、欲しかった方はお見逃しなく。
そして、自家製苗は今年もオーガニックハーブ苗に力を注いでいます。イタリア野菜なども少し増やしてみました。かわいいポットで作ってみたので、お買い物の時にもお楽しみ下さい。
昨年、やっとお店のホームページを作りました。作成しながら、なぜこのお店を始めたのか、どういう気持ちでお店を作ったのかを改めて思い返しました。5年間やってきた中で、うっかり忘れてしまっていた思いに気づき、今年は再スタートのような気持でいます。
もう、普通のお花屋さんでなくてもいいですよね?
sola og plantaも、お陰様で、6年目を向かえました。両親のお店を引き継いだ手前、なんとなく今までどおりから、あまり外れてはいけないような。でも、私の好きな物も、ちょびちょび手を広げてと、ものすごーく中途半端に色々みんなに良い顔をしながら、お店をやってきたように思います。
でも、私の好きなもの”ハーブ”を「育ててもらうこと」と「もっと、みなさんの身近なものにしてもらって、日常生活に取り入れてもらうこと」を軸にしたお店作りと
私が大切に思うこと”自然に寄り添う暮らし方”。ナチュラルなお庭作りや植物と上手く付き合っていく生活、オーガニックな栽培やリラックスできる空間づくり。
これからは、この気持ちを取り入れたお店作りをすることにしました。
だから、もう今までの物は売っていないかもしれません。
でも、今まで私がやってきた私がステキと思う基準で仕入れているものが好きだったお客様は大丈夫です。それをもっともっと意識してやっていきます!
全員のお客様に満足していただけるようなお店作りは私にはとってもできません。
そして、3代目として、今までやってきた商売のやり方を そのままやり続けていくという考え方は10年やってきて、すごく私には難しい。
どこかで我慢していたり、自分の好きな物をごまかして世間一般に合わせてやってきましたが今年からそれを止めますね。
両親のお店は今までどうりのやり方であると思いますが、私のお店”sola og planta”はそろそろ別のお店として、営業形態も商品も別々にさせていただきますね。
きっと、このお手紙を読んで下さるお客様たちは、「そんなこと、もうずーっと前から知っていたわ」と思っていただけているかもしれません。でも、どこかで、中途半端にやってきた私自身に決別するために、今年はあえて、このお手紙に書いてみました。
いつもありがとうございます。これからも、独自の形でお店作りをやっていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにも happy がたくさんたくさん訪れますように!!
|